算数 小学生 約4年前 わかりませんよろしくお願いします D 3 <最も小さい三角形を 1とする> 右の図の三角形DEFは, 三角形ABCの各辺を延長してそ れぞれ, BA: AD=CB: BE=AC : CF=1 : 2になるように作ったものです。 三角形ABCの面積を 「として、次の問いに答えなさい。 (1) 三角形DACの面積はいくっですか。 (2) 三角形DCFの面積はいくってすか。 C (3) 三角形DEFの面積は三角形ABCの面積の何倍ですか。 B E 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 5年弱前 教えてください 用 ラクagュのwしいことを直明どきるかな? (②) のgのように ソンつの太めAPGGら三省 4の6の7gど放とにならんていますず。 このとば gpとOEの長 さみ半してなるごとを説しましよう。 解決済み 回答数: 3
算数 小学生 約5年前 ㈡の問題のやり方教えて下さい! 2 右の図の四角形 ABCD は平行四辺形で. AF : FE= 3 : 2で 了。 これについて, 次の各問いに答えなさい。 第6 回例題 人 ) BC:CEを求めなさい。 ( と ) 口2) 四角形ABED と三衣形 CEF の面積の比を求めなさい。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約6年前 教えてくださいm(*_ _)m > 問題が5問あります。 1 問だけ選んでときましょう。 卓| 3分填と5分計の2つの砂時計があります。この2つの砂時計で計 ることのできる時間は, 次の時間のどれですか。 0人2 解決済み 回答数: 3