算数 小学生 1年以上前 簡単なやり方、答え教えてください🙇🏻♀️💧 □レタス、キュウリ、トマト、ポテト、チーズ、たまごの 6種類から、2種類を選んでお皿にとります。 選び方は、全部で何通りありますか。 ] A地点から出発して、 B地点とC地点を通って、D地点まで いろいろな道を通っていきます。 A地点からD地点まで行く方法は何通りありますか。 A B ] ハンバーガーランチのセットメニューです。 A,B,Cからそれぞれ1種類を選んで注文します。 選び方は何通りありますか。 A ・チーズバーガー ・テリヤキバーガー ・ライスバーガー B D. ポテト ・ヨーグルト ・サラダ C ・コーラ ・ジュース ・ウーロン茶 ] 5種類のお金が1枚ずつあります。 このうち, 2枚を組み合わせてできる 金額を全部書きましょう。 通り 通り 未解決 回答数: 3
算数 小学生 2年弱前 私、分数の文章問題が苦手でどっちの数字が先にくるか分からなくてこういう問題を得意にする方法とかってありますかね...??? この答えと説明もお願いしたいです...!!!!!! はたけ ● 1m²の畑に 7/3/Lの水をまきます。 14Lの水では,荷㎡の畑に まくことができますか。 0 0 14 7 9 3 エックス IC 1 (L) (m²) しき (式) 答え ( 未解決 回答数: 2
算数 小学生 約2年前 算数5年 分かりません、出来れば教えてほしいです ()の中の数の公約数を、全部求めましょう。 (12.15) @ (10, 18) @ (27. 36) O 未解決 回答数: 3
算数 小学生 2年以上前 これ分かりますか? 出来れば答えじゃなくてその答えに行くまでの方法って出来れば教えてください🙏 答えだけでも大丈夫です☺今日までにお願いします 205 ★ ( )の中の数の, 最大公約数を求めましょう 11 (2,8) ¹4 (15, 25) ⑩ (20,28) ⑩ (45,75 2 (14,42) © (6, 21) 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 これらをもっと簡単に求めたいです!簡単に分かりやすくまとめる方法を教えてください! 下の図形の色をぬった部分の面積を求め 式5×5 10cm 10cm 16cm .6cm 20cm 円の面積の公式 使って、いろい な面積を求め 10×10 78, 120 40m 式 6×6 6×6. 41辺の長さが20cmの正方形の形をし 色をぬった部分の面積は何cm²ですか。 20x2 10×10 400- (36- 20cm 5 下の図のような形をした池があります 求めましょう。 式20x= まわりの長さが56,52cmの円があ 式 56,52÷3.14-18 18:2=9 未解決 回答数: 3
算数 小学生 2年以上前 この問題の解説をお願いします!m(_ _)m ①、②を教えてもらったのですが、この単元が苦手でぴんときません。 なぜそうなるのかを教えて欲しいです! 提出期限が明日までなので今日までが希望です。 よろしくお願いします!! 56 エー ピー しょうたさんは,下のようなA,B2つの時計を持っています。 今、2つの じこく 時計は正しい時刻 (午前6時) を示しています。 A B 時計を調節しよう! 6:00 一週間で 1分45秒進む。 ① Aの時計は一日に何分おくれますか。 分数で答えましょう。 (式) 1日に 10秒おくれる。 (+ ②Bの時計は,1日に何分進みますか。 分数で答えましょう。 3 $12 · 5 + 4 = $x ²4 20 1. ゲ÷7 3 Bの時計は、何日で5分進みますか。 分数を使って計算しましょう。 名 前 220 T 4x12= 1x=²4 \22 2 答え (20日 ④ 12日後に遠足があります。 Aの時計が12日後の午前6時に正しい時 刻を示すようにするには,今何分進めておけばよいですか。 分数を使っ て計算しましょう。 (式) 2 (1) 4 答え (2分 ) E 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 小学6年生の比とその利用の問題です。 算数が苦手で全然わからないです(>_<) 時間なくて急いでるので早めに回答お願いします。 指導内容) 比の一方の数量を求めること. 全体を決まった比に分けること 9 その利用 7 比を使った問題 ① 赤いビーズと青いビーズの個数の比を7:9にしてネックレスを作ります。 青いビーズを 171 個使うとき, 赤いビーズを何個使いますか。 3つの方法で求めましょう。 ( 思判表) 3 ①図を使って 赤いビーズ 青いビーズ 7 9 x個 171個 式 17/÷9:19 19×7:133 ( 133個 ②等しい比を使って □倍 7:9= x:171 □倍 7×15=195 式 ( 7×19=133 133個) 10:120=3=x 360=10x/ 学校の花だんにパンジーのなえを植えることになりました。 むらさき色の花のなえと黄色の花のなえを3:7で植えようと思います。 ( 思判表) ① むらさき色の花のなえを45 本植えるとすると, 黄色の花のなえは何本植える ことになりますか。 考え方 比の値を使って □倍 □倍 7:9= x: 171 171× 1×17/=133 ( 133個 ) (2) 合わせてなえを 120本植えるとすると、むらさき色の花のなえは何本植える ことになりますか。 考え方 9:1800=5/=x=4=y 36本 たかやさんと弟は、 おかねを出しあって, 1800円のボードゲームを買うことに しました。 たかやさんの出す分と、弟の出す分の比を 5:4にすると,それぞれ何円ずつ 出せばよいですか。 (思判表) 考え方 1=/200 たかや(1000円)弟( 800円) 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 小学6年生の比とその利用の問題です。 算数が苦手で全然わからないです(>_<) 時間なくて急いでるので早めに回答お願いします。 指導内容) 比の一方の数量を求めること. 全体を決まった比に分けること 9 その利用 7 比を使った問題 ① 赤いビーズと青いビーズの個数の比を7:9にしてネックレスを作ります。 青いビーズを 171 個使うとき, 赤いビーズを何個使いますか。 3つの方法で求めましょう。 ( 思判表) 3 ①図を使って 赤いビーズ 青いビーズ 7 9 x個 171個 式 17/÷9:19 19×7:133 ( 133個 ②等しい比を使って □倍 7:9= x:171 □倍 7×15=195 式 ( 7×19=133 133個) 10:120=3=x 360=10x/ 学校の花だんにパンジーのなえを植えることになりました。 むらさき色の花のなえと黄色の花のなえを3:7で植えようと思います。 ( 思判表) ① むらさき色の花のなえを45 本植えるとすると, 黄色の花のなえは何本植える ことになりますか。 考え方 比の値を使って □倍 □倍 7:9= x: 171 171× 1×17/=133 ( 133個 ) (2) 合わせてなえを 120本植えるとすると、むらさき色の花のなえは何本植える ことになりますか。 考え方 9:1800=5/=x=4=y 36本 たかやさんと弟は、 おかねを出しあって, 1800円のボードゲームを買うことに しました。 たかやさんの出す分と、弟の出す分の比を 5:4にすると,それぞれ何円ずつ 出せばよいですか。 (思判表) 考え方 1=/200 たかや(1000円)弟( 800円) 未解決 回答数: 1