算数 小学生 約2年前 できるだけ早めにお願いします! 計算問題です。 答えは6なのですが、なぜこうなるのかわかりません... 教えていただけないでしょうか? (書き込みは気にしないで下さい) (5) 7 3 4 X 47 3 7 18 7 -2 -1/2 = = 6/3/4 54 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 大問3の①②③の答えの出し方を教えてください🙇♀️ どんな感じで答えを出していきますか? 3 つぎの□にあてはまる数を書きなさい。 ① 2 ② 000 3 31 28 27 2 4 2□ 313200 50 463 ☐☐ 50 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 約2年前 この答えを教えてください!! 早めにお願いします (4) 直角三角形と3つの半円を組み合わせて、 右の図のような形を つくりました。 図の のまわりの長さの和は何cmですか。 24cm ・26cm 10cm 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 相似を使う平面図形の問題です… (3)と(4)がわかりません… どちらかでいいので、わかる人は、解説お願いします。 [2] 図1のように、面積が392cdである三角形ABCがあります。 辺BC上にBD:DC-513 となる点Dをとり。さらに辺AB、BC上にそれぞれ点E、FをADとEFが平行となるよう にとります。 BF:FD=4:3であるとき。 次の問いに答えなさい。 (1) 三角形ADCの面積は何ですか。 99392x = 147 (2) 台形AEFDの面積は何cmですか。 (3) (4) 図3のように,FGをのばしてACと交わる点をHとします。 AH: HCを求めなさい。 ( B 245× E AG: GDを求めなさい。 図2のように,ECとADの交点をGとします。 Ta ① (2) 7:449:16 49 392 x=245 33 =165c + C B 147 図2 "H C B E 図3 H C 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 この算数の問題の答えが載っていませんでした. ꒰この算数の問題꒱ ↓↓↓ ①写真1枚目の問題 ②写真2・3枚目の問題 ※写真2枚目は1⃣の問題の図形です そのため,答えを教えて頂きたいです. よろしくお願い致します. 右のあ〜サの図形の中で, 次の ①,②にいつでもあてはまる ものを全て選びましょう。 ①線対称であり,点対称でない図形 ②線対称であり,点対称でもある図形 あ直角三角形 正三角形 ③二等辺三角形 正方形 お長方形 か台形 平行四辺形 きひし形 サ 円 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 敷き詰めの問題です 答えはわかったのですが、求め方がよく理解できません。 良ければ教えてくださいm(*_ _)m 14 横2m たて 1.2mのかべに,同じ大きさの正方形の 紙をすきまなくしきつめます。 正方形の紙の一辺の長さをできるだけ長くするとき,一辺 の長さは何cm にすればよいですか。 また,そのときに必要な紙のまい数は何まいですか。 205/65) 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 数学 台形の面積を求める公式が なぜ(上底+下底)×高さ×1/2になるのか という問題です。 回答は平行四辺形を利用していますが、 私の2つの三角形に分けるという回答はこの場合不正解でしょうか。 解答は別冊 p.72 つまずき度!!900 ✓ CHECK 9 台形の面積が (上底+下底)×高さ×1/2 で求められる理由を考えよ。 L T 1 [T 1 [T] 1 1 1. T 1 T T 1 I I 1 1 T 1 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 この問題の答えは ⑴A‐9 B‐5 C‐0 D‐1 ⑵A‐4 B‐5 C‐3 D‐2 E‐1 F‐7 です。 でも,なぜこの答えになるのか分かりません。 質問したいこと ①どうやってこの問題を解いていくのか, ②この問題の解説等 です。 回答よろしくお願いします,, ... 続きを読む こと 2 次のそれぞれの計算で、同じ文字は同じ数字を表します。 ただし、異なる文字には同じ数字は入 りません。 それぞれの文字が表す数字を求めなさい。 (1) (2) ABC + ABD DACD A B X CB DDB ECB EBFB 解決済み 回答数: 1