国語 小学生 約2年前 [大大大至急] 漢字の成り立ちの質問です。 会意文字と形声文字のことがよく分からないので、 それぞれの解説・見分け方・主な漢字などを 教えてくださると幸いです。 解決済み 回答数: 1
国語 小学生 2年以上前 ここが分かりません! 教えて下さると嬉しいです! 元べきだ (2点×6=12点) ゲン。 ケン。 'M O ●時間10分 点 50点満点 得 <熟語のしりとり〉 (2点×4=8点) 二字の熟語のしりとりになるように、合う漢字を書きなさい。 ①編| —式 |正| ①1②とも、一つめは「シュ ウ」、二つめは「カク」と 読む字が入るよ。 3 ② 研- 実 (裏) /50 解決済み 回答数: 1
国語 小学生 2年以上前 超至急!この問題わからないので教えてくださると幸いです! 125) 7 漢学の糸回 8 「仮定」と同じ組み立ての熟語を次から一つ選んで、記号で答えなさい。 ア速報 停止 ウ開閉 H KOY 解決済み 回答数: 4
国語 小学生 3年弱前 妹の宿題を教えてあげたいのですが、4番以外が分かりません、!教えて頂けるとありがたいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 4 次にあげ 実は 可 か 不→ 代← ■ 3 大→ →船 出→ HI -絶 JIK 考 →港 →界 式← 全 ①人→ ←変 にあてはまる漢字を書き入れましょう。 2) →相 ←完 次の矢印の方向に注意 解決済み 回答数: 1