学年

教科

質問の種類

国語 中学生

大問2の方の二次関数なのですが、(1)から順に (1)48.36(2)y=²/₃x(3)3.9で合っていますかね?

数学 |次の問いに答えなさい。 3RD GRADE (1)yはxの2乗に比例し、x=3のとき、y=3である。y=27のとき、xの値を求め なさい。 (2)放物線y=-3xで、xの変域が一2<x<6のとき、yの変域を求めなさい。 (3)関数y=ax'で、xの変域が-4Sx<3のとき、yの変域は-8SyS0である。aの値を求 めなさい。 H だ RR V-IST PRINT 2.0 (4)関数y=ax’で、xの値が-1から6まで増加するときの変化の割合が10であるとき、aの値を 求めなさい。 (5)関数y -xで、xの値が-3から-1まで増加するときの変化の割合を求めなさい。 「 ニー (6)直線y=3x-18と放物線y=ax°の交点のうち、1つのx座標が2のとき、aの値ともう1つ の交点の座標を求めなさい。 右の図のように、2つの関数m:y=x"、n:y=xのグラフは、原点と点Aで交わっている。 点Aからmの放物線上のx座標が大きくなる方向に動く点をPとする。さらに、点Pを通り、x軸 に平行な直線とnの直線との交点をSとし、点P、Sから×軸にそれぞれ垂線PQ、SRをひく。こ のとき、次の問いに答えなさい。 m (1)点Pの×座標が6のとき、点Sの座標を求めなさい。 P (2)(1)のとき、原点Oを通り、四角形PQRSの面積を 2等分する直線の式を求めなさい。 A O Q R (3)四角形PQRSが正方形になるとき、点Pの座標を求めなさい。 「EW STYLE CRAM SCHOOL V-IS JWABOUT STUDYING HAPNLY IN V-IST? WE ALWAYS sutpORT ANYONE WHO TRIES TO LE METHING, YOU CAN SURELY NND WHAT YOU WANT TO bo. START FOR YOUR FUTURE

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

これは敬語にできるところは敬語にしなさいという問題なのですがどこが敬語なのか全く分かりません❗️ 明日学校で1人ずつ聞かれます誰か助けてください!

山田様。先日は素敵なホー ムパーティにお招きいただき、 ありがとうごさいました。 ありました スた ドアを開けたらすぐあった、あの熊の剥製をご覧になった時には私も緊張しました。けれど、あなたがすぐ Sしあでください に手作りのタルトを持って「どうぞいただいてください。」と優しく声をかけてくださった時はとても嬉し かったです。あんなに美味しいタルトをいただく機会はなかなかない た 同席した上司も「こんなに美味しいスイー ツは初めて食べた!」と喜んでおり、ぜひ山田様にお礼を伝える もうしていました ようにおっしゃっていました。 S + 来週の土曜日、我が家でもホー ハムパー ティを行います。ご都合がよろしければぜひお参りください。私も私 の奥様とお母さんと-緒に腕によりをかけて食事を準備します。ぜひ食べてください。 もしも気になるレシピ めしあがてとねさい ら があれば何でもお気軽に伺ってください。 しE が。 地だし、我が家にはスリッパがないです。ごめんなさい。必要な場合にはご持参ください。 も2かそ それでは会える日を楽しみにしております。お体にはご自愛ください。

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

【至急】見づらくてすみません。 空欄の所の答えをお願いします。 出来れば、他の問題も正誤判定してください。

回 odM 子日はく、「学びて時に之を習ふ、亦 説ばしからずや。朋遠方より来たる有り、 人知らずして憧みず、亦 不」亦 楽」乎。 日 君子ならずや ビテ さ。 B 子日、「学 而時習之、不,亦説乎 ン 学而時習之 ンカラ 有,朋 自遠 方,来」、不」亦 楽」 乎 思·判表 各5点×10 ナラ 人不,知而不,艦 、不」亦 君 子平。」」 (程) Gヘ aの「楽」、b「人」を使った四字熟語になるように、それぞれ 口に入る言一 w *S 葉を漢字二字で書きなさい。 B十口口 す。 口隣量 a「不:亦楽」 平」について、I漢字を読む順番に番号をつけなさい。I書き 下し文に直して書きなさい。 e「子日はく」について、I現代語訳しなさい。H「子」とは誰のことか。 「時に」、@「習ふ」の意味を次から一つずつ選びなさい。 時がたったら ウ 練習する ア時々 ウ 毎日 ェ 機会があるたびに ト 予習する ィ習熟する H 「亦説ばしからずや。」を現代語訳しなさい。 習慣にする 」、「君子」とは、この文章中ではどんな人か。一つずつ選びなさい。 遊び友達 ィ 学問での友人」 ウ。幼友達一 国の王 ェ 近所の友人」 ィ 主人 ウ徳の高い人格者 ェ 学問の師」 ア 世の中の人に知られなくても謙虚さを失わない。 ィ 世の中の人に知られなくても自尊心を失わない。 「人知らずして憧みず」とあるが、どういう意味か。次から一つ選びなさい。 ゥ 世の中の人に認められなくても不満を抱かない。 ェ 世の中の人に認められなくても努力を怠らない。 「有+朋自 遠方」来:」に当たる書き下し文を書き抜きなさい。 この漢文は、学間をすることに対するどんな気持ちについて述べたものか 三字以内で書きなさい。 (「黒臨」より) I I a ウ1イ 字数指定のあるものは, 句読点や記号も一字と数え

回答募集中 回答数: 0