回答

(1)解き方: 分母を払って、移行して整理。
両辺を6倍し、
2(x+2)≧3(3x-1)
4+3≧9x-2x
1≧x …④
(2)表10→40段, 裏10→10段。近いほうから考え、
表9, 裏1 → 9×4 + 1 = 37
表8, 裏2 → 8×4 + 2 = 34 (↓-3)
表7, 裏3 → 7×4 + 3 = 31 (↓-3)
表6, 裏4 → 6×4 + 4 = 28 (<30なので×)
A. 7回

aoi

ありがとうございます😭計算してみます!

拓👓

あ、そういえば(2)も不等式の問題でしたね💦
(2)も不等式を立てて解きます!
これは、表をx回として不等式を立てればいいです!

aoi

丁寧にありがとうございます😭
⑵の不等式のたてかたってどうやるんですか?😭

拓👓

表をx回とすると、裏は残りの(10-x)回ですよね。これを使ってのぼった段数を計算し、それが30以上になる、という不等式を立てます。
なので、
のぼった段数は
4x + (10-x)
と計算できるので、不等式は
4x + (10-x)≧30
になります。これを解くと、
x≧20/3 (≒6.6)
20/3以上のうち最小の整数は7だから
A. 7回

aoi

すごい!!!!めっちゃ分かりやすいです😢
助かりました😣ありがとうございます😢

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?