✨ ベストアンサー ✨
(3)位置を求めなさい、と言われたら、画像のように絵を書いて考えます。
t=8.0のときの位置は、t=0からt=6.0までに進んだ距離(黄色の部分)から、t=6.0からt=8.0までに進んだ距離(緑の部分)を引けば、求める位置が求まりそうである。
よって、黄色の面積=x1=18[m]
緑色の面積=2.0×2.0×1/2=2.0[m]
よって、求める位置=18-2.0=16[m]
分からなければ質問してください
v-tグラフの面積は変位や位置ではなく、移動距離を表しますよね