工学
大学生・専門学校生・社会人

曲げモーメントで答えが二次関数になった時、写真の様に、上に盛り上がったり、下に下がるのはどうしてですか??
どうしたら求められますか??

いつも最後の最後に曲げモーメント図だけ間違えてしまいます。 教えてください🙇🏻‍♀️

構造力学 曲げモーメント

回答

問題を見ないと何とも言えません
(どんな梁でどんな荷重がかかるのかである程度ざっくりとした図は作れますが)厳密には曲げモーメントの式によって下がり方が分かります

曲げモーメントの式は断面力から求められます

ちなみに、どんな梁でどんな荷重かが分かれば、Q図、M図は一定なのか直線なのか曲線なのか等が決まります

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?