✨ ベストアンサー ✨
主さんの訳であってます。
原文にそってしっかり訳すると「自殺しない方がいいかどうか」になります!!
解答の方は「自殺しない方がいいかどうか」を日本語的に滑らかにしたくて「自殺した方がいいかどうか」というふうに変えたのだと思います。
どちらでも問題ないはずです
8行目のit would not be better to commit suicide
の部分の訳について質問です。
私は、notの否定が入っているので[自殺しない方が良い]という訳だと思ったのですが、
答えには[自殺した方が良い]と書いてありました。
構文などを探してみたのですが見つかりませんでした。
なぜそうなるのかわからないので、どなたか教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
主さんの訳であってます。
原文にそってしっかり訳すると「自殺しない方がいいかどうか」になります!!
解答の方は「自殺しない方がいいかどうか」を日本語的に滑らかにしたくて「自殺した方がいいかどうか」というふうに変えたのだと思います。
どちらでも問題ないはずです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
そうなんですね!
ありがとうございます😊