回答

✨ ベストアンサー ✨

変ホ長調です

hana

頭の中で楽譜のメロディーを流して音の響きから調を導ける人はその方法が早いですが、
一般的にはフラット♭シャープ♯の数で2つまで調を絞れます。(今回だと変ホ長調とハ短調)
①そこからは明るい曲→長調、暗い曲→短調でわかります。②又は大抵は最後の小節の音で一つに絞れます。(今回はミで終わってます。ドレミファソラシドはイタリア語で、日本語だとハニホヘトイロハになります。そうするとミは日本語だとホとなるのでハ短調ではなく変ホ長調となるとわかります。)

hana

フラットとシャープの数と調の一覧です。

アイトス

ありがとうございます!解決です!!!

hana

よかったです。

この回答にコメントする

回答

楽譜の♭(フラット)や#(シャープ)の数(位置)でわかります

この場合ハ短調ですかね...

念のため調べてみてもいいかも
多分教科書の一番後ろとかに載ってるかもです

アイトス

載ってないですねん。。Googleさんに聞いたら【これは、変ホ長調】ですとか、言ってて。わけわかめ〜

ひろまる(*´▽`*)

二つ読み方あるのでどっちでもー

アイトス

ありがとうございました!ハ短調でも、あってるんですね!!勘違いしてました。。。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?