✨ ベストアンサー ✨
「単位を揃えて計算する」ということだと思います。
(赤線部について)
気体定数R(この問題のなかではR=8J/mol・K)は、
国際単位系SIで与えられている単位を用いています。
⇒国際単位系では、基本とする単位は
長さ メートル(m)
質量 キログラム(kg)
時間 秒(s)
電流 アンペア(A)
熱力学温度 ケルビン(K)
物質量 モル(mol)
光度 カンデラ(c)
で、表されます。
一方、酸素の分子量は、1モルあたり32gです。
そのままでは、kgとgとで単位が異なるため、ここでは32×10^-3をすることで、32gだった単位をkgに直して(揃えて)計算する、ということかなと思います。
単位について
J=N・mです。また、N=kg・m/s² で表されます。
質問内容と回答が添ってませんでしたら申し訳ありません。
良かったです( ..)✨
分かりました!
ていねいにありがとうございます😊