回答

まず、進行形はBe doing、受動態はBe done。

この2つは
Beが助動詞、doingが(現在)分詞、done(過去)分詞で構成されます。

ですから基本的にbeの後に動詞が来ることはないです
⇒be enjoyは違う、be enjoying または be enjoyed

問題の日本語訳は「楽しんでいることでしょう」
なので、進行形がピッタリきますよね。

ちなみにwill be doingで未来進行形と言われています
「(未来)では~しているでしょう」
みたいな時に使われます。

この回答にコメントする

will be Vingで未来進行形を表していますから
enjoy(原形)ではなくenjoying(進行形)となります
beのあとに原形は来ません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?