物理
高校生
解決済み

電磁誘導とコンデンサーについて
この問題のⅠ⑶消費電力を求めよという問いに関して
解答は電流が一定の時にしか使えない消費電力の公式RI^2を用いて答えを出していました。この点が納得いきません。コンデンサーは少なくとも充電完了までの過渡状態で電流は流れていたはずです。故に電流は一定では無いはずです。どうしてこの公式を使っていいのでしょうか?
また、自分は電流が一定でないと判断し、エネルギー保存則を用いて発生熱を計算し、時間tで割ることで、(問題にはそう書かれていませんが)「平均の電力」を求めるのではないかと考察し計算してみました。ですが計算が合いません。
前者で計算して良い理由及び後者で上手くいかない理由を説明お願いしますm(*_ _)m

2 0 岡のような長方形の回路が 且才上各朝の長きは7で. 各 訪の抵六はすべてアバであり 服岡ほほ容量どのコンテン か sQ 了が折村きれでいる。 | て 記本ではさまれた由 / 1 計閑で示された領域には. | 導面に垂直に裏から表に向かう一株な磁 東密度の師場(太9 上国錠の辺cd を と平行に保ちななら. 石還に ィ があ ヌ i向きに一定の速るりで 移動きせる5 辺cdがしと一致した時刻を= 0と し 人 誠譜朝はおに比べて無視できるとする。 ・誘導埋に より 本</で7 ので, 回呈を流れる電流が一定になった (上辺be を流れる電流の向きと強さを求めよ。 2ミコンデンサーのぁa伽の極板の電荷求めよ。 (⑲)四路全体での消旨電力を求めよ。 また, 回路に加えている外力 の内ききと向きを求めよ。 呈還2の <く 27/り の間で, 回路を流れる電流が 細目ヨ2メンサーに著えられでいるエネルギー 路に加%でいる外力の大きさと向きを求めよ。 定になったとき, よ。 また., 回 (争城大 eyel (1ー(3) (⑬) 雄 Poimt-&-昌imt 記の問題でもやファラデーの電 誘導の法則を用いようとす 天あかりにくい。 しかし, リー0/ なら科明! ーは: 汰 ヌたいことを思い出したい 請ジサーはば定常状態では電流を通さないことそやリー 【 で生じ。次図の同きと 間昌譜誠電力 は磁力線を切るように動く部分cdて 邊次図の向きと なり =テ927/
| UK LE {Osiy3|_ 和! @ 閉じる
『 50 Su 示f の *塊 3修和( 陣| (mat (3が 1 @%2 _7+ 2 C@ 2 0 、 っ>生生 こいギー I の7 56間 こ _ (94が 科 J= 32 ーーナー一た と 上

回答

✨ ベストアンサー ✨

消費電力は単位時間当たりのジュール熱です.
問題Ⅰでは電流が一定になった後と書かれていますので、過渡現象が終わった時刻をt'とすると(本当は過渡現象はt=∞までかかりますが)、
t'<t<l/v なる時刻tでの単位時間当たりのジュール熱を求める問題です.

また、0<t<l/vでの平均の消費電力ですが、電池のした仕事が間違えています.電池を通過した電流はコンデンサを通過した電流と通過しない経路で流れた電流の和ですから、電池を通過した電荷はコンデンサの電荷と一致しません.
もっとも、過渡現象も含めた平均電力ですから、正しく計算しても模範解答の結果とは一致しません.

ひよこ丸(鷹)

なるほど、納得致しました
ありがとうございましたm(*_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?