物理
大学生・専門学校生・社会人
医療系大学に通っていて、物理をとっています。
1から3は授業でしたのですが自分で考えるのがわからないので教えて欲しいです。
(2) 人がある姿勢を保持したとき、 体のとの部位にとのような力を受けるか説明せよ。 ただし、 授業では
(i) 首の骨が頭部を支えている状態 (ii) 爪先立ちの状態 (ii) 腕を支える状態を考えたが、レポー
トではそれ以外の姿勢を一つ考えること。 さらにその姿勢を保持するための平行移動の運動方程式、 回
転運動の運動方程式を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15814
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10372
124
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7770
57
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6742
44