質問
中学生

吹奏楽部に入っててホルンパートの中学1年です。…初心者が居たら迷惑ですかね?周りの友達は楽譜もスラスラ読めるんですが、私は全然読めなくて前にも間違えた事を書いて先輩に迷惑をかけてしまいました。自分で頑張ろうとも思うのですが何を如何すればいいかわかりません。最近委員会が忙しくて勉強ともに両立出来ません。如何したら良いですか?

運指表 FE管とBb管の一般的な指使いで9。 替え指もいくつのあるのもありますが, 初めは下の図で覚えて下さい。 理品 理油
にこコ 馬雪 = ーーニニーー 0@@ @ 90 @00 0@0 0@@ @@0 @00 0@0 果寺 ゞ- fo一be さ 000 oe9還請 000 0e@ 000 0@0

回答

私もホルンやってますよー( ´艸`)
楽譜の番号振りとか結構難しいですよね…
私は過去に合唱団やってて音符は読めるんですけど,楽器ってなるとちょっとあれで(いきなり語彙力なくなった),何回も先輩に迷惑かけちゃってます,
困ったら友達に聞くのが1番ですが,私は人見知り&当時友達がいなかったので,家で自分のペースでやったりネット(こういうアプリとか)でひたすら聞きまくってたりしてました
頑張ろうって気持ちがあればそれで十分だと思いますよ
委員会や勉強との両立はちょっときつかったら転部するとか(運動系はやめといた方がいいかも),まじでやばかったら学校ごと休んじゃっても大丈夫だと思いますよ(なんか…なんか言い方悪いですね。すいません)
無理しないで頑張ってください(๑╹ω╹๑)

あと,私が先輩から「受け継いでー」と言われ貰ったけど結局受け継いでいない(酷い)わかりやすい運指表がありますが,どうしましょう?写真撮って貼ります?いらないなら貼りませんが…( ・∇・)
って感じです

超長文失礼しました( 'ω' )

ゲスト

無理せずに頑張ります。有り難う御座います!\( *´ω`* )

あと、出来れば写真貼ってほしいです(;'-')💦

ぴ ぴ。

( *˙ω˙*)و グッ!です

写真です!!ちょっと生活感溢れてますけど…( ・∇・)
たまに文字小さかったり切れてたりしてるんでして読めなかったら教えてください!!すいません!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉