歴史
中学生
解決済み

記述問題で質問です。正解か不正解か分からないので教えてください_(._.)_
一番下の「1928年から…簡単に書きなさい」っていう問題です。
写真1枚目が問題、2枚目が解答(解説)、3枚目が私の回答です。
お願いします_(._.)_

大戦景気と選権の拡大 stone 2 はビ- 有析教変人 1902| 10円以上 |満25央以上の男子[982868 1920| 3円以上 江25成以上の男子還306914B 境 9268| 製居し |用5放以上の男了唐 12406678 1946| 制限なし 420%り上の|還還還=3687642o ーゴ (年和な ルポ (0) ) 黄科UNA ヨーロッパで起こったできごとは何ですか。 ) 生買料 1 から読み取れることを。 次から1つ選びなさい。 ア Aの期間 輸入人額が輸出額を上回った。 で イ Aの因 物出導が入閣を上回った ウ Aの期間 物入額と輸出額はほぼ同じだった Aの其間に。 日本 () 還六料 中のAの日本ほどのまうになったか (の2 病UCA 多にして箇汗に疹きなさい。 3 中 ( ) 1920年の選挙のときに, 1902年より有権者数が増加しているの は. 何による創限が引き下げられたからか。 資料ねを見て理きなさい。 ) 国》1928年に選挙が実施されたときの有権者数は。1920年に選挙が|(5) 約 実施されたときの有権者数の約何倍か。資料のを見て整数で午きなさい。 の1928年の選挙のとき有権者数が大きく増加した理由を, 資料 wtOコ| 指定語句をヒントにしよう * ⑯⑮
(6)(例) 納税額に関係なく、満 。 928年に行われた さい 1 。 すべ だん せん (6誠学権の拡大 Me = /朝税額の制限がなくなったことが 寺けてhdE FE 図7) 選権が, 直接国税の額による制限を受けなくなったか5。 満25歳以上の男子が選挙権を持ったから。 納税額の制限についてふれていないから。 | | | | ー
(0 人 ト剛てe 雪MMectt 丈短橋を特っ/ 人区ゃthS.
第一次世界大戦と日本③

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉