英語
高校生
解決済み

前置詞句の文構造について教えて頂けないでしょうか?🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

We will ship the rest of your order tomorrow morning for delivery on October 2.
残りのご注文品につきましては明朝、10月2日の配達に向けて発送いたします。
We will ship the rest of your order / tomorrow morning / for delivery on October 2 /
日本語を見ると tomorrow morning と for delivery on October 2 の2つの塊が副詞的に働いて動詞を修飾していることは理解できるのですが、
英語だけで判断することが出来ません。
特に、どこからどこまでが前置詞の塊なのか範囲をイメージする事が出来ません。

修飾に関しては文脈判断で、人によって考え方が異なる場合もあると言う事は理解しています。
アドバイスだけでも良いので皆様の考えを教えて頂く事はできますか?

よろしくお願いします🙇‍♂️

回答

✨ ベストアンサー ✨

私達は 送るだろう 残りを 注文の 明朝 
配達に関しては 10月2日に

10月2日に配達できるように 明朝送りますね

前置詞+名詞で その度に切ってあげると楽になると思いますよ!

Eitarou

ありがとうございます🙇‍♂️
仰る通りですね!

初めて見たとき、
We will ship the rest of your order / tomorrow morning / for delivery / on October 2.
このように見えて、どこがどのように繋がるかが理解出来ませんでした😅
前置+名詞で考えても、実質は4回区切る場所があるり、チャンク と修飾先を判別するがかなりややこしくかんじました。

We will ship the rest of your order /for delivery on October 2/ tomorrow morning/
だったら分かったのですが。。

やはり、何回も精読してトレーニングするしかないですね。
がんばります!

M

それでも全然いいと思いますよ!

最初は 基本にのっとって 前置詞+名詞、副詞は単体で訳して

かなり慣れてきたら 自己流で 頭に残りやすい読み方でいいと思います!

Eitarou

なるほどです!お忙しいところご回答ありがとうございます。
優良な情報を教えて頂き感謝しています🙏

Boojum

横から失礼します。
区切りというより階層性の問題じゃないでしょうか。
We will ship the rest of your order / tomorrow morning / for delivery / on October 2.は、
We will ((ship the rest of your order) (tomorrow morning) (for delivery(on October 2))).
on以下がdeliveryにかかるこれが正解で
We will ((ship the rest of your order) (tomorrow morning) (for delivery) (on October 2)).
で三つの丸括弧が動詞句にかかるのが誤答の解釈ですね。これだと、動詞句を修飾する、時間を表す表現が二つ離れた所にあるから、ちょっとそう考える優先度は低いのではと思います。for...tomorrow...on...ならまだしも。

Eitarou

丁寧な回答感謝いたします😊お陰様で理解することができました!
on October 2 を副詞的に訳すと日本語が繋がらないですよね。
僕は最初この on October 2 が何処を修飾するか分からなくてかなり悩みました。

こればかりは、数をこなして慣れるしかないですね。
ありがとうございました🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?