音楽
中学生
解決済み

(2)の答えはエですが、なぜエになるか分かりません。

4分の3拍子なので、付点二部音符なのでしょうか?

皿 次の楽譜を見て. 各問いに答えよ。 (1) 楽譜中の①ーのの記呈の名称を稚半 この肌を注閉するのに半切な之 の 』=70 @⑦ 上志50 7議
演奏記号

回答

✨ ベストアンサー ✨

パッと見た感じ、チムチムチェリーでしょうか?
もし授業でこの曲をやったのなら、テンポを暗記するだけです。
初見ならばこう考えてみるのはどうでしょうか?(この曲を知っている前提での話です)

四分音符=70,50はだいたい
四分音符=60ぐらい。→時計の秒針の音がなる速さ
楽譜の最初の方は四分音符ですね。では音を一つずつ秒針に合わせて歌ってみましょう。
「レ ラ ラ ラ ラ ラ...」
どうですか?原曲と比べとても遅く感じませんか?なのでア、イは×です。

この時点でエ、ウに絞られます。
エの符点2分音符=60を見てみましょう。
符点2分音符は4分音符3つ分の長さです。
秒針に合わせて手を叩きながら一回手を叩いてから2回目を叩くまでに3回タと言ってみてください。それを続けます。
※3回手を叩く内の1回目は手拍子と揃えます。
「タタタ タタタ...」
そして1タごとに1つ音を当てはめます。
ちょうどよく感じませんか?

ちなみにテンポ90は白日やLemonと同じくらいのテンポです。テンポ60で分かりにくかったら手拍子~同じ流れでやってみてください。

どうでしょうか?文章だと説明が難しいですね💦

a

補足です。4分の3だから付点2分音符なのではありません。この楽譜の場合、4分、付点2分のどちらも使えます。

付点のふが間違っていました。すみません。

noa

丁寧にご回答頂き有難うございます。
テンポ90は白日やlemonと同じくらいなんですね!
とても分かり易かったです☺️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?