✨ ベストアンサー ✨
(3)365は有効数字3桁ですよね。
なので、◻️×10^nの◻️は有効数字3桁で答えないといけません。また、◻️は問題文に書かれているように1≦◻️<10です。
よって、365=3.65×10^2
(4)0.00140は有効数字3桁ですよね。
なので、◻️×10^nの◻️は有効数字3桁で答えないといけません。また、◻️は問題文に書かれているように1≦◻️<10です。
よって、0.00140=1.40×10^-3
分からなければ質問してください
この有効数字の問題の(3)と(4)が理解できないんです…。
答えは
(3)が3.65×102乗
(4)が1.40×10-3乗
です。
わかりやすく説明してください。お願いします。
✨ ベストアンサー ✨
(3)365は有効数字3桁ですよね。
なので、◻️×10^nの◻️は有効数字3桁で答えないといけません。また、◻️は問題文に書かれているように1≦◻️<10です。
よって、365=3.65×10^2
(4)0.00140は有効数字3桁ですよね。
なので、◻️×10^nの◻️は有効数字3桁で答えないといけません。また、◻️は問題文に書かれているように1≦◻️<10です。
よって、0.00140=1.40×10^-3
分からなければ質問してください
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
とてもわかりやすかったです!
ありがとうございます!!