生物
高校生
解決済み

一遺伝子一酵素説に修正が加えられた。修正を必要とした理由は?という記述問題について。
解答には、1部の遺伝子は、リプレッサーなどの調節タンパク質を合成するから。と表記されていますが、
調節タンパク質を合成したらどうして一遺伝子一酵素説に修正が必要と言えるんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

一遺伝子一酵素説であれば、遺伝子からは必ず酵素が合成されなければなりません。
調節タンパク質をはじめ、酵素以外のタンパク質もコードしていることが判明してきたので、
一遺伝子一酵素説ではなく、一遺伝子一タンパク質、とされています。
ただ、non-coding RNAなどもありますので、一遺伝子一タンパク質も修正が必要なんですけどね。

Hoho

なるほど!!そういう事なんですね。
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?