Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
教えてください🙇♀️
物理
高校生
解決済み
5年弱前
withマンキー
教えてください🙇♀️
[6 ]00静電気 力と重カ っ 直上 +のに帯電した質量 の金属の小球 A は絶綴された軽い糸 で点 0O からつり下げられており, 1 つの鉛直面内でのみ運動 できる。 金属の小球 B は絶綴された細い棒の上に固定されて おり, TOに帯電している。この B を, 点 0 の鉛直下方から ゆっくり上昇させ, 図のように A, Bを同一水平線上に静止 させた。 A, B間の距離をヶ, 糸が鉛直となす角度を の, 静電気力の 比例定数を 重力加速度の大きさを g とし, 次の設問に答え まぁ (1) AがBから受ける静電気力の大きさを求めよ。 (2) A にはたらく糸の張力の大きさを 9, 娘, 9 を用いて表せ。 3) 糸の張力の水平成分を 9の, w, 9 を用いて表せ。 (4) A にはたらく静電気力と重力の大きさの比率を の を用いて表せ (5) 糸の長さをしとするとき, ヶ>をとりので表せ。 (6) の 娘, ん と gを使って, @ とのの関係を表せ。 (7⑦) Bを図の水平の位置より少し上げると, のはどう変化するか 大因 ① 4 の⑦ 2 @ zetang (4) tanの ⑤) sin の 2 ⑥ 0= 二 6000の (⑦) 前よりも小さくなる
回答
✨ ベストアンサー ✨
哲治
5年弱前
これも基本問題ですね。
withマンキー
5年弱前
ありがとうございます!!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
これって斜面にぶつかる前と後を考えなくていいんですか?答えではまるでぶつからないような書き...
物理
高校生
20分
(3)がわからないです
物理
高校生
約1時間
(3)で加速度の求め方は速度の変化÷経過時間ということは分かります。しかし、なぜ0、65-...
物理
高校生
約4時間
この問題だけどうしてもわからないです。 この問題の解き方を教えてください! お願いします
物理
高校生
約4時間
物理の凸レンズの計算です。写像公式の式は分かるのですが式変形がどうやってされたのか分かりま...
物理
高校生
約5時間
このウってなんですか?
物理
高校生
約6時間
(3)最もはなれるのは折り返し点になるのはどうしてですか。
物理
高校生
約16時間
剛体のつりあい プロセス問題(3)を教えていただきたいです。 そもそものところ負のモーメン...
物理
高校生
約16時間
この問題の解き方を教えてください‼️ 急ぎでお願いしたいです
物理
高校生
約19時間
この問題で静電気力が反発しあってるのって、AとB両方同じ電荷だからですか?あとどうして電場...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!!