質問
中学生
解決済み

学習塾に通っている方に質問です
今塾ではコロナの関係でオンライン授業か通常授業か選べるようになっていて私の場合塾が遠くて車での送迎も難しいので電車には必ず乗らなければ行けません。
なので親とも相談してオンラインを選択しているのですが先週からオンラインがクラスで1人になってしまい、このままでいいのかと不安です
受験生だし、先生はみんなに自習室に来て勉強しなさいと言っています。塾に行くのを控えているので当然自習室にもいっていません。このままでいいのか、自分の勉強量でいいのかとても不安です。
皆さん塾によって対応は違うと思うのですが皆さんどうしているのか教えてください
長文になってしまいましたがたくさんの方の回答よろしくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

私の妹も高校受験生で塾に通っています。
彼女も一時期コロナの影響で、塾に行くのを控えていましたが、昨日から電車で行くようになりました。
彼女曰く、塾に行くのが一番モチベが上がるそうです。
塾としては、オンラインでも実際にくるのでも、どちらでも良いそうです。
(塾の場所は、家から電車でも2時間、車で1時間45分かかるところにあります)
でも、親が不安がるので、少し遠回りの電車に乗って塾に行っています。
コロナの感染が不安なら、空いている電車に乗るとか女性専用車両に乗ると良いと思いますよ。
オンラインだと、質問もしにくく勉強のモチベも上がらないと思うので。(私の学校でも、今もオンライン授業なので、気持ちはよくわかります)
今は、こんな時期なので自分のことを信じて、ひたすら勉強するしかないと思います。
アドバイスになっていなかったら、すみません。
長文すみません。
わからなかったら、また聞いてください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉