物理
大学生・専門学校生・社会人
問1⑶の問題で、Eを求める際にεではなくε0で割っているのはなぜですか?(1枚目が問題で、2枚目が解答です)
問!. 図 1(q)に示すように、平行平板コンデンサーの極板に電荷密度が分布している。
(|) 極板間の電場の強さ j。 とoの関係を答えよ。
(2 ) このコンデンサーの極板間に比誘電率 。 の誘電体を挿入した時の電場の強さ万と 訪の関係
を答えよ。 誘電体は、
(⑧) (⑩) (⑯)
1(5)のように極板に接しない HHMHHIO +キエエエエ
ように、極板問をほぼ完全に LR
満たしているものとする。 0 Ia 且2
槍庫謗電体の拝入によって電場が --ニーーーて 提昌還還還還-て
弱められことを、誘電体表面 四
に生じる分極電荷密度 o。
から考える。分かりやすくするために、図 1(c)では、誘電体と極板を離して描いている。
の=ニ(記一)go の関係が成立することを示せ。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉