世界史
高校生
解決済み

高校生の世界史の勉強方法を教えてください🙇‍♀️
授業は基本プリントです
でもそのプリントだけでは内容は頭に入らないと思うんです。
自分なりにまとめるとしたらどのようにすればいいと思いますか??

高校生 世界史

回答

✨ ベストアンサー ✨

世界史の勉強で大切なのは「大まかな流れを掴むこと」です。
世界史の教科書はただ起こったこと出来事を羅列しているのではなく、前後の時代、もしくは周囲の地域と関連し重要であると思われている出来事を載せているのです。

そのため流れを掴むことで個々の出来事がより深く理解できるでしょう。
流れをつかむためには、できるだけ「覚えるべき用語が少なめで口語調」の教材を選びましょう。
最初に教科書や一問一答を使うと、使われている言葉が難しかったり、ただ用語を単発的に覚えることに終始してしまい、効率が悪くてつまらない勉強になってしまいます。

大体の流れがわかったら次に基本的な用語を覚えていきましょう。
あくまでも流れを頭に入れるのが先です。
基本的な用語とはセンター試験で出題されるレベルの用語です。
使う教材は流れを掴むために使用した教材でも構いません。

エビングハウスの忘却曲線によれば、人は2,3日すれば覚えたことの80%程は忘れてしまいます。
それを100%に近付けるには定期的な復習が不可欠です。
定期テストと違い入試では古代から現代まで満遍なく出題されます。
一度、覚えたことがすぐに抜けると嫌ですよね。

翌日、1週間後など定期的に復習するよう心がけましょう。

暗記のコツは、手や口をフルに動かすことです。
これは実際の入試がマーク式であっても同様です。
ただながめているだけでは理解できたとしても、知識は定着しにくいです。

私はいらなくなった裏紙を手元において覚えるべき用語などを書き殴っていました。
発音しながら書くとさらに効果的です。
ぜひ実践してみてください。

これは私が高2のときに先生から教えていただいたことなのですが、印象的な出来事に関連する事柄は記憶に残りやすいです。
先に頭に入れた流れと個々の出来事を結びつけていくイメージで勉強しましょう。
一つの出来事の年号、因果関係、時代背景などもまとめて覚えていくとより効率的に暗記できるでしょう。

世界史では視覚的に学習することがとても大事です。
世界地図を完璧に覚えている人はほとんどいないでしょう。
しかし、ある出来事がどこで起きているのかが分からないとイメージが湧きにくく勉強の効率も下がってしまいます。

また、地図問題はセンター試験や私大入試では必ず出題されるためその対策としても重要です。
逐一、学校で配布された資料集などで地図を確認する癖を付けましょう。

基本的な用語が一通り覚えられたと感じたら次は一問一答に取り掛かりましょう。
一問一答とは簡単に言うとある用語の説明文を読んでその用語を答えるというものです。
これは用語の確認として最後に使うのがベターで、具体的な使用時期は高3の夏以降でもOKです。
これも最低三周はしましょう。

また一問一答は、種類がいくつかあって出版社によって難易度もバラバラです。
そのため、自分にあったレベルのものを選ぶことはとても大事です。

頑張ってください

ポテト🍟

なるほど、、、
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?