質問
中学生
解決済み

中2女子です。
唐突ですが、
気になっている人が2人います。
仮にAとBとします。
そして、好きな人もいます。Cとします。

Aのことから話しますね。
Aとは小学校から一緒で、現在同じクラスです。
小学校5年生の時に告白しました。手紙で。Aはシャイなので、皆の前で友達経由で渡してしまったからなのか、破られました。振られたと思いました。
しかし現在、去年くらいから、Aが私のことを好きだという噂が流れています。よく目が合うので多分そうだと思います。少し前まで好きでした。告白しようか迷っていました。

Aと同時に気になっていた人がBです。
Bは中1の時から付き合っていました。ですが、自然消滅しました。中1の時はクラスが違っていたのですが、一目惚れし、告白されました。現在クラスが同じです。この間、LINEで好きな人を聞いたところ、同じクラスで〇〇部(私の部活です)だと答えてくれました。私のことを好きだという可能性がかなり高く、多分まだ私のことを好きなんだと思います。この事を告げられた時、Aが好きでした。ですが、少しだけ気になり始めました。

そして今、Cが好きです。これははっきり言えます。
いつもCの事を考えてしまいます。
席が隣で、(3回目です)結構ってほどでもないけれど、まあまあ喋ります。たまに話しかけてくれます。今の席は最高です。
ですが、すごい仲が良いってわけでもないんです。
それに、Cには好きな人がいるんです。噂で聞きました。名前も知っています。
前に、2人きりではないけれど、一緒に遊びました。
鬼ごっことかw10:30くらいまで。楽しかったです。その時に、からあげくんをくれました。ほんのちょっとのことですが、嬉しかったです。
そしてなにより、1月にCも含めて(Cの好きな人もいます)15人くらいで富士急ハイランドに行く予定です。楽しみです。

余談などが入ってしまってごめんなさい。
私は、Cのことを好きでいていいと思いますか?
絶対両想いになれないとわかっていても、いいんでしょうか?可能性は0だと思いますか?
そして、AとBに対する思いは今は薄れています。好きではないと思います。恋愛対象なだけで。もう、気になってもないんじゃないかって思います。
自分の気持ちがわからなくなりました。
誰か、助けてください。

恋愛

回答

✨ ベストアンサー ✨

恋って、両思いになることが目的なの?
自分に聞いてみると...多分 No だよね?

きっと、あなたもそうだと思います♪

私も先輩が好きですが、
先輩だし仲がいい?とはいえ壁を感じます。
だって、先輩ですから。
私はそれでも先輩といられる時間を大切にして
両思いに慣れなくても、先輩の彼女に慣れなくても、
やっぱりそばにいられるだけで充分かな?と感じますよ♡

きっと、気持ちは一緒!ですよね? ←決めつけてます。完全に。笑

結論から言うと、 ←結論からになってない笑
①cのことは好きでいいと思います♪
②両思いになれなくても思い続けるのが(多分) 恋 !
③可能性は0ではありませんよ!
彼を奪う!という言い方はあまり良くありませんが、
気持ちが揺らぐことも人にはあります。
彼の気持ちが今、仮にあなたの元へなくても
変わることが0とはいえません。
逆に、0と決めつければ気持ちが行動に現れて
可能性は必ず0になってしまいますよ!

自分の気持ちがわからなくなることは
恋に関わらずありますよね!
そんな時は、ちょっと気持ち悪いけど
aが好きな場合のいい所、悪いところ
bが好きな場合のいい所、悪いところ
cが好きな場合のいい所、悪いところ
それぞれ、上げてみるのはありですよ!
結構整理がつきます。

後は、あまり考えすぎずに
友達として、関わることで本当の気持ちってわかるもんです!

今の恋も、これからの恋も 全部02 最高の恋にしてください!

頑張って!

この回答にコメントする

回答

恋って、両思いになることが目的なの?
自分に聞いてみると...多分 No だよね?

きっと、あなたもそうだと思います♪

私も先輩が好きですが、
先輩だし仲がいい?とはいえ壁を感じます。
だって、先輩ですから。
私はそれでも先輩といられる時間を大切にして
両思いに慣れなくても、先輩の彼女に慣れなくても、
やっぱりそばにいられるだけで充分かな?と感じますよ♡

きっと、気持ちは一緒!ですよね? ←決めつけてます。完全に。笑

結論から言うと、 ←結論からになってない笑
①cのことは好きでいいと思います♪
②両思いになれなくても思い続けるのが(多分) 恋 !
③可能性は0ではありませんよ!
彼を奪う!という言い方はあまり良くありませんが、
気持ちが揺らぐことも人にはあります。
彼の気持ちが今、仮にあなたの元へなくても
変わることが0とはいえません。
逆に、0と決めつければ気持ちが行動に現れて
可能性は必ず0になってしまいますよ!

自分の気持ちがわからなくなることは
恋に関わらずありますよね!
そんな時は、ちょっと気持ち悪いけど
aが好きな場合のいい所、悪いところ
bが好きな場合のいい所、悪いところ
cが好きな場合のいい所、悪いところ
それぞれ、上げてみるのはありですよ!
結構整理がつきます。

後は、あまり考えすぎずに
友達として、関わることで本当の気持ちってわかるもんです!

今の恋も、これからの恋も 全部02 最高の恋にしてください!

頑張って!

この回答にコメントする

cを好きでいいと思います
両思いじゃなくてもその人に恋をしてしまったらしょうがないと思いますよ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?