生物
高校生
解決済み

細胞小器官って
細胞質基質、細胞壁、細胞膜
以外の細胞内のもののことを言う

ので合ってますか、?

休校中で知能が低下しました。
初歩的ですが教えてくださいm(*_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

細胞小器官は細胞内部にある膜で包まれた構造物のことを指しますので

膜がある
核、ミトコンドリア、葉緑体、ゴルジ体、小胞体、液胞
なんかは細胞小器官として考えて間違いありません

ただテキストによってはリボソームなど膜のない構造物も細胞小器官に含めてる場合があるので混乱するときがあります

なので具体例としては核、ミトコンドリア、葉緑体など確実なものを挙げられるようにしておいて

曖昧なものは説明する人によって含まれたり含まれなかったりすると考えれば良いと思います

教科書的には「細胞内部にある特定のはたらきをもつ構造」と説明されており

厳密にどれが細胞小器官かという説明は濁されていて書いてないですね

照絵

そうなんですね!
分かりました!

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉