質問
中学生
解決済み

休校中の勉強のときの時間割り、ルーティーンみたいなものを教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

5:00起床
5:00〜5:15軽い数学の計算問題を解く&顔を洗う
5:15〜5:30ジョギング
5:30〜5:45朝ご飯
5:45〜6:00自由(スマホいじったりなど)
6:00〜8:00勉強(授業の予習など)
8:00〜16:05学校のオンライン授業
16:05〜16:15自由(スマホいじったりなど)
16:15〜17:00勉強(その日の授業の復習など)
17:00〜20:00勉強(宿題など)
20:00〜20:30夜ご飯&TV time
20:30〜23:00勉強(自分がやらなければいけないこと)
23:00〜23:30お風呂
23:30〜23:45ストレッチ
23:45〜24:00歯磨き
24:00就寝
わからなかったら、また聞いてください!

ゲスト

ありがとうございます。恐縮ですが、受験生用も教えていただけますか?

이화(梨花)

はい!
5:00起床
5:00〜5:15軽い数学の計算問題を解く
5:15〜5:45朝ご飯
5:30〜8:00勉強
8:00〜8:15自由時間
8:15〜12:00勉強
12:00〜12:15自由時間
12:15〜12:45昼ご飯
12:45〜16:00勉強
16:00〜16:15自由時間
16:15〜20:00勉強
20:00〜20:30夜ご飯
20:30〜20:45自由時間
20:45〜22:00勉強
22:00〜22:20お風呂
22:20〜22:30歯磨き
22:30就寝
私は、受験生の時、長期休暇の場合は、このようなスケジュールで勉強していました。

ゲスト

2度も教えていただき、ありがとうございます。

이화(梨花)

いえいえ、気にしないでください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉