その他には転調してみるとか春の風をイメージして低音から高音に向かっていくようにするとか
どういたしまして!
音楽の質問、もう一つしているのでそれも答えてくれるとありがたい…。
書きました
もしあなたが春をテーマにして曲を書くのであれば、どのような場所を選び、どのような音楽的工夫(速度、強弱、リズム、その他)をしてつくりますか?
誰か本当にお願いします。こんな質問していいか迷ったんですがなかなか思いつかなくて、ちょっとでもいいので参考にしたいと思ってます。こういうのが得意な方は是非お願いします。
その他には転調してみるとか春の風をイメージして低音から高音に向かっていくようにするとか
どういたしまして!
音楽の質問、もう一つしているのでそれも答えてくれるとありがたい…。
書きました
得意です!
光が差し込むほんわかした場所!で速度はゆっくりめで強弱もフォルテならフォルテで強弱による変化を少なくします!二拍子か四拍子にします!
私の考えですが!
ありがとうございます。あと少しいいですか?
その意見を参考にして「光の差し込む野原」という場所で速度はゆっくりという感じにしようと思います。それで他の部分をもうちょっと詳しくお願いします。
新しくコメントしました
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます。本当に助かりました。