世界史
高校生

人類の特性ってどんなものがありますか?

回答

その辺りは知識の更新が激しいので、入試の答案であれば、(最新の)教科書や参考書の記述を事実とは別個に丸覚えせざるを得ないかもしれません。
道具の使用自体は、チンパンジーにも見られます。道具作成の為の道具(メタツール)の使用も一般的な基準で、これは母集団を現生の生物に取れば有効ですが、世界史なら化石人類を含む議論か、(前提として猿人を人類に含むか)等議論の前提にも依存します。火の使用も同様ですが、ボノボに火の使用が見られる報告もあります(こんなとこまで入試範囲に含むか疑問ですが)。
ボノボは主に森林で生活し、一般には、ヒトは草原で二足歩行を獲得した事になりますから、試験の答案っぽくなくて良いなら、二足歩行により草原で生活するというのは如何でしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?