✨ ベストアンサー ✨
封建制(周)
周王の一族や有力家臣を諸侯とし、一定の土地と人の支配権を与え、周王がまとめるシステム。諸侯の支配権は家族が引き継ぐ(世襲)。
↓
郡県制(秦)
国土を郡と県に分け、中央政府から役人を配置して、支配したシステム。地元の有力者でなく、中央から派遣された人が支配するため、今まで地元の有力者であったものなどからの反対が大きく、郡県制が完成する前に秦は滅びる。
↓
郡国制(漢)
秦の失敗を踏まえ、重要なところは中央政府が直接支配し、それ以外は封建制を復活させ、有力者を、諸侯に任命したもの。漢の中央政府としては、できれば全てを直接支配したく、ジリジリと諸侯の領地を削減していった。自分たちの領地が無くなることを恐れた諸侯が起こした呉楚七国の乱で、漢の中央政府が諸侯を滅ぼし郡県制へ完全移行した。
↓
州県制(隋、唐など)
漢の郡県制は州>郡>県と三段階で統治していたが、数が増えすぎたので、州>県の二段階にしたこと。支配方法そのものは郡県制と変わっていない。
ありがとうございます(*^^*)
ちがったらさーせん!