✨ ベストアンサー ✨
平日は4時間くらい、少なくても2時間は必ずやります。土日、祝日は6時間位かなー。
朝に早めに起きて学校の前に2時間、夜にご飯とかお風呂とか終わってから2時間やれば4時間とかはまぁ余裕ですね。夜に暗記科目、朝に考える科目(算数や理科の計算の所など)をやるのをオススメします。
量は出来るだけ沢山です。
私は分からない問題があったらとりあえず5分くらい考えて、分からなかったら答えを見て、理解する、それでも分からなかったら友達や先生に聞く...という風にやっていました。
6年生のこの時期に勉強を始めるのなら相当頑張らなきゃいけません。偏差値を4あげるのはきちんと勉強をしていればそこまで難しくないと思います。
役に立てたか分かりませんが受験頑張ってくださいね!ヾ(*>▽<*)
あ、そーだったんですか笑笑
勘違いすみません笑笑
あ、『祝日は』と『6時間位かなー。』の間には『少なくても』を入れてください(。>д<)