✨ ベストアンサー ✨
先ず5色の中から選ぶので、1色目は5通りです。
そして次選ぶと、全部で5色の中から一回目の時選んだ色を抜いて4色の中からえらぶので、4通りになります。
最後に5色の中から1回目、2回目の二つの色を抜いた3通りの色になります。
全通りの数を求めるために、さっき出た5、4、3をかけます
5×4×3=60
順番が決められている場合はこれで求められるのですが、今回は花束の組み合わせなので、
赤、白、黄
の3本を使うと、さっきも使った手法で
3×2×1で6通り被るので、被った場所を抜く為に
60÷6=10
で10通りと求められます。
あ、やばい……誤字りました
赤、白、黄
赤、黄、白
白、赤、黄
白、黄、赤
黄、白、赤
黄、赤、白
というふうに、同じ3本でも6通りあるので、という主旨の文だったのですが、伝わってよかったですw
大丈夫ですよwわかりました!
ありがとうw
被ったところも取り除く方法あるんですね…!
知らなかった!←馬鹿
めっちゃわかりやすいです!参考にします!
ベスアンつけさせていただきます…!