算数
小学生
解決済み

頭がこんがらがります…
わかりやすいやり方とか教えて下さい(´;ω;`)

本ずつあります。この5色のチュー リップの組み合わせを全部書きましょ

回答

✨ ベストアンサー ✨

先ず5色の中から選ぶので、1色目は5通りです。
そして次選ぶと、全部で5色の中から一回目の時選んだ色を抜いて4色の中からえらぶので、4通りになります。
最後に5色の中から1回目、2回目の二つの色を抜いた3通りの色になります。

全通りの数を求めるために、さっき出た5、4、3をかけます

5×4×3=60

順番が決められている場合はこれで求められるのですが、今回は花束の組み合わせなので、
赤、白、黄
の3本を使うと、さっきも使った手法で
3×2×1で6通り被るので、被った場所を抜く為に

60÷6=10
で10通りと求められます。

被ったところも取り除く方法あるんですね…!
知らなかった!←馬鹿
めっちゃわかりやすいです!参考にします!
ベスアンつけさせていただきます…!

あ、やばい……誤字りました
赤、白、黄
赤、黄、白
白、赤、黄
白、黄、赤
黄、白、赤
黄、赤、白
というふうに、同じ3本でも6通りあるので、という主旨の文だったのですが、伝わってよかったですw

大丈夫ですよwわかりました!
ありがとうw

この回答にコメントする

回答

五色一本の中から三本選ぶので、一気に三本選ぶのではなく、五色の中から一本、次に四色の中からもう一本、最後に三色の中から一本選ぶと考えます。
そうなると五色の中から一本選ぶのは5通り、四色の中から一本選ぶのは4通り、三色の中から一本選ぶのは3通りです。
そしてそれぞれを×と全部の組み合わせを求められるので、
5×4×3=60(通り)
となります。

おおおおお!
わかりやすい!
そうだったんですか…!参考にします!
ただ下のコメントにあったのですが、被った場所取り除けるといいです。60÷6らしい…
算数難しい(´;ω;`)
ありがとうございます!!!!

moconomics

あっ…すみません、組み合わせは重複した部分を取り除かないとダメですねごめんなさい。
数字を組み合わせる場合は私のやり方で大丈夫です(1~5の数字を並べて三桁の数字を作ると~といった問題の場合)。
樹形図を書くと解きやすいですが(樹形図は組み合わせを考える時に向いている)、組み合わせの公式を元に考えます。
組み合わせの計算公式はこの問題の場合、
5C3
と表され(CはCombinationの頭文字)、その計算は
5C3=(5×4×3)/3×2×1=60/6=10
となります。分母は先に述べたもので、左の数を含んで一ずつ下げた数字を右の数個分掛けます。左の数は5,右の数は3なので、
5×4×3
と三つ掛けています。
分子は重複した部分(被った部分)、つまり
赤ピンク白
赤白ピンク
ピンク赤白
ピンク白赤
白赤ピンク
白ピンク赤
とは同じものとして考えるため、左の数を1まで下って全てを掛ける(階乗といいます)と重複部分を除くことができます。
問題の場合は
3×2×1をして割ることで組み合わせが求められます。

すみません、間違った解答をしてしまいました…

組み合わせの説明は以下も参考にしてください。
https://toukeigaku-jouhou.info/2017/12/29/combination-basis/

うわやべえ!めっちゃわかりやすい!!!
図とかサイトまで…
見ます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?