看護
大学生・専門学校生・社会人

先のイラストも からの一文がよくわかりません
なぜ ですが で前後の文を繋げているのですか?

平滑筋は共通しているが、気管軟骨の有無は共通していないよ ということですか?

あと、1枚目の1ページ前に気管のイラストがあるのですが、先のイラストというのはそのことですよね?(2枚目)

解 p8

目細気管支の構造 3 / 逢析編か 1和Dい+ いる きけは-- い (@" がW旨 当然、交盛入経が人猛くとをは逆の ことが起こりります。先のイラスト の気管筋も平滑角てですが、細気管 支には気管軟骨はあり)ません
lc SR 食道とくっついている とこうをてけ U字型になっています 気管筋は平滑筋で、 自律神経支配のため、 私たちが していなくても ています

回答

みている場所が違いますね

Dr in ER希望

気管支の部分には平滑筋と気管軟骨
細気管支には平滑筋はありますが気管軟骨はない

絵からも分かりますね。

Dr in ER希望

示した頂いた2枚目は気管ですね。
気管にも平滑筋と気管軟骨ありますね。

ま ゆ

見ている場所が違う というのは、先のイラストのところ?ですか?

1枚目が7ページで、2枚目が8ページなのですが、先のイラストとはどれですか?

Dr in ER希望

赤と青で囲った所がそれぞれ対応しています。

Dr in ER希望

すみません。色逆にしてしまいました。

Dr in ER希望

見ているところ違うというのは、一方が気管の断面でもう一方が細気管支という別の部分の断面です。色を逆につけてしまったのですが、分かります?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?