✨ ベストアンサー ✨
だいもん1は、だいたい絵を見て答えなさいっと言う問題なのでまずは、その問題の絵に何もしているのか簡単に日本語で、書いておきます。
そして選択もんだいのときは、英文を簡単に日本語訳しておくと楽です!
カッコうめの問題は、カッコの前後ろの英文を簡単に日本語訳して1回目聞いた英文は、また解答欄に書かずに問題にカタカナで書き、2回目の英文を聞いてから解答欄に書きます!
この方法で、点数12ぐらい上がりましたよ!!!
聞こえた単語をカタカナで書きます
✨ ベストアンサー ✨
だいもん1は、だいたい絵を見て答えなさいっと言う問題なのでまずは、その問題の絵に何もしているのか簡単に日本語で、書いておきます。
そして選択もんだいのときは、英文を簡単に日本語訳しておくと楽です!
カッコうめの問題は、カッコの前後ろの英文を簡単に日本語訳して1回目聞いた英文は、また解答欄に書かずに問題にカタカナで書き、2回目の英文を聞いてから解答欄に書きます!
この方法で、点数12ぐらい上がりましたよ!!!
聞こえた単語をカタカナで書きます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
カタカナで書くというのは、単語をですか?
問題を日本語訳すると楽なんですね!