✨ ベストアンサー ✨
1年の時に合唱祭で指揮者だった者です
音感はあまり関係ないと思います。
何拍子(四拍子とか)か、盛り上がるところは(サビ)どこか、パートでの動き(男性パートがメインならばそっちを向いて指揮を振るとか)、パートの独特の動き(他パートが伸ばしてるのにここのパートだけ音が動いているとか)、サビで盛り上がる、強弱をつけることなどを意識することを目標にしてました!
長文すいません
回答になってなかったらごめんなさい…_(._.)_
✨ ベストアンサー ✨
1年の時に合唱祭で指揮者だった者です
音感はあまり関係ないと思います。
何拍子(四拍子とか)か、盛り上がるところは(サビ)どこか、パートでの動き(男性パートがメインならばそっちを向いて指揮を振るとか)、パートの独特の動き(他パートが伸ばしてるのにここのパートだけ音が動いているとか)、サビで盛り上がる、強弱をつけることなどを意識することを目標にしてました!
長文すいません
回答になってなかったらごめんなさい…_(._.)_
指揮の動きならきっと
教科書に載ってると思います。
その歌が何分の何拍子なのかを確認して、
その指揮の仕方を教科書で覚えてみては
どうでしょうか。
語彙力なくてすみません…<(_ _)>
参考までに。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉