勉強方法
中学生
解決済み

効率がよく頭に入る勉強法を教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

効率良く…なのかはわかりませんが、脳により刻まれやすい勉強法ならばご紹介します…‼︎

まず、ある分野を要約しようと、教科書を見ながら文章をまとめるのはあまりおすすめできません。(特に社会や理科)
その行為は脳が楽しやすい勉強法で、記憶に刷り込まれません。
脳は大変な作業や何度も経験したことをより記憶しやすいような仕組みになっています。

でも‼︎ 社会や理科は要約しなくちゃなんねーだろ‼︎
って思いますよね。わたしがそう思いました笑

なので、ここでおすすめする勉強法は…

①要約したい範囲の教科書のページを音読する。2、3度ほど。

②教科書を閉じる。

③脳内の記憶をたどりながら、紙に書き出してまとめていく。(余談ですが、この作業中のあれ?これ?どうだっけ?と思うことが脳にとって1番大切です。)

ってな感じです。

より大変な作業をすることで、より記憶しやすいという脳の仕組みを利用して、勉強しましょうー(^^)

また、独り言を言うと集中しやすいですよ。

ここに書いたことは全て本に書いていました笑

長文失礼しました。

SNOOPY

ありがとうございます!
すごく役に立ちました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉