世界史
高校生

世界史です。

魏王朝を立てたのは、曹丕ですよね。

彼の父親である曹操はどういう地位の人だったんでしょうか?

写真のマーカーの上の6の問題の答えは曹操なのですが、彼が魏王と記されているのは何故でしょうか?

そして9の問題で答え通りになれば劉備と孫権が魏を破ったということになりますが、ではどうしてこの後三国時代が訪れるのでしょうか?

説明お願いします。🙇‍♂️

回答

中国において「王」は一国の王様を表す場合もありますが、皇帝が支配する際にはその部下に与えられる称号で、後漢の皇帝から魏王の称号を与えられたので魏王の称号を持っていました。
 曹操は最終的に丞相という皇帝を補佐するNo2的なポジションにつきますが、自分自身はあくまでも皇帝ではなく後漢の丞相というポジションでした。
 息子の曹丕は後漢から禅譲を受けて魏の皇帝となります。なので魏王朝を建てたのは曹丕で間違えないです。

赤壁の戦いで曹操は劉備と孫権に破れたため三国時代に突入します。(負けなければ三国時代にならず、そのままの勢いで中国を統一していた。)

最終的に三国時代を制するのは魏です(厳密には晋)

たにた

こんな感じでどすか??!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?