何回も繰り返そう!最低でも3回!
あとは、解の書き方にも注意をはらうこと!
ーーーーー例ーーーーー
○○をX○(単位)とすると
(⤴求めるものをかけば👌文末のやつ!)
方程式をつくって解きましょう!
解を書けばOK
一次方程式の文章問題がすごく苦手です!
ドリルを解いてるのですが文章問題を全て解けるようになるコツはありませんか?教えてください!
何回も繰り返そう!最低でも3回!
あとは、解の書き方にも注意をはらうこと!
ーーーーー例ーーーーー
○○をX○(単位)とすると
(⤴求めるものをかけば👌文末のやつ!)
方程式をつくって解きましょう!
解を書けばOK
『解けない』のよくある原因は
①問題の意味がわからない、問題文が長くて読むのがめんどくさい
②文を式にできない、かけ算わり算が苦手
③方程式が解けない
だと思います
①を解決するコツは、
問題文の必要な要素だけを見るようにすることです。
・出てきた数字にだけ丸をつける
・問題で聞かれてるものは何か丸をつける、線を引く
などで改善するかもしれません
②は1番文章題で求められる力です
かけ算やわり算で何を計算しているのかを意識しましょう
・図や絵、グラフを描く
・式の数字の下にこの数字は何を求めているのか書く
などで改善するかもしれません
③は頑張れ!慣れだ!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!
私の場合は②の文を式に出来ない。ですね
頑張ってみます!