✨ ベストアンサー ✨
青ペン学習法みたいなのはありますね(^ ^)
人間が普段目にしている文字は、黒字がほとんどです。
では、色付きの文字はというと、「これに注目してー」という大事なことを伝えるときに使いますね。
なので人間の脳は、色付きの文字が出てくると、「これは大事だぞ」と知らないうちに注意して認識するようになります。
なので色付きの文字で勉強すると、記憶が良くなるんだと思います。
なので、青でも赤でも緑でも人それぞれです。
ただ、あまりやり過ぎると脳も慣れてしまうので、「青も普通なんだなー」と注意しなくなり、効果が薄れます。
以上は勝手な推測なので、根拠も何もありません(^^