物理
高校生

画像の(3)の問題設定で成り立つエネルギー保存則で解答と符号が違ってるんですが、自分の考え方では逆になります。自分の考えのどこが間違っているのか教えてもらえないでしょうか?
棒の速さをv2、棒に流れる電流をI、抵抗R2に流れる電流をiとしています。

磁東密度 有 の鉛直上向 きの一様な磁場中に, 間隔 7 の平行で滑らかな2本の レールが水平に敷かれ, そ の上に導体棒Pがレール と直角に置かれている。アP に軽い糸の一端を結び, レ ールに平行に張って, 滑らかな消車にかけ, 系の他端に質量のおも りをつるす。 抵抗値 の抵抗を図のようにつなぐ重力加速度を9と し. 抵抗以外の電気抵抗 電流による磁場は無視してよい。 1) ab間に電池を入れる。おもりが静止するためには電池の正極は a bどちら側にすべきか。また, 電池の起電力 WVを求めよ。 P) ab間を導線で結ぶ。 Pがおもりに引かれて, 一定の速さで左に動 いているとき, とYとではどちらの電位が高いか。 また, Pの速 さ必 を求めよ。 ) ab間に起電力 必 の電池を入れ, レール間を抵抗値 玉。 の抵抗で つなぐ(点線部cd) 。Pがおもりを引き上げながら一定の速さで右に 動いているとき,
(3) 電池の供給電力 区(7十り がおもりの位置エネルギーの増加と2っの でのジュール熱となっているので 玉(7十り三7zgの十加1(7十の2十 刀。2
\ // ! \ 2へ/= の て War Gu ニーヘーのヘー 6 の コンやギーる。ムてい の> 健和の和夫ただ4

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?