算数
小学生
解決済み

この問題を簡単にとく方法を教えてください

体積

回答

✨ ベストアンサー ✨

⑴1つの立方体の体積を求める
2×2×2=8
⑵一番上に積み上がってる立方体を、一段下のかけている部分に当てはめてあげると、1段目〜3段目がそれぞれ4個づつになっているから…
4×3=12
余分に散らばっている立方体3個を足してあげる
12+3=15

これで、立方体が全部で15個あることがわかる

⑶1つ8㎤の立方体が15個ある
8×15=120
120㎤

どうでしょうスリーステップで解けます

皆さん回答ありがとうございます(泣)

この回答にコメントする

回答

立方体がいくつあるかで考えればいいのでは?
まず、1つの立方体が2✖︎2✖︎2=8㎤
それが16個あると考えられるので、
8✖︎16=128㎤
128㎤が答えになると思います!
間違っていたら、すみません。

祐人

…15個じゃ……

つっきー

15です‼︎笑
指摘ありがとうございます!
すいませんm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?