Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
模範解答をお願いします。
物理
高校生
5年以上前
ゲスト
模範解答をお願いします。
(3 ) =軸上を正の向きに速さ 10m/* で進む質量 0.40kg の物体 A と、y軸上を正の向きに如き 20m/s で 進む質量 0.10kg の物体 B が原点で衝突し、その後A と B は一体となって進んだ。衝突後の一体と なった物体の速さをy、 衝突後の物体の進行方向とx軸のなす角度を9とする。 ① 速さを求めよ。 4 24てぐりV= 215 8 のSv=ュ1で 4 天 ピ= をで ] 5 る) ② tan 9の値を求めよ。 ト 和 ご2 」 と の ③ 一体と たった物体を静止さそるために必要な力積の大きさはいく らか。
力積
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約9時間
(2)(b)で点Cが3Vなのは分かるのですが、なぜ点Bも3Vなんですか?I₂=0で電流流れ...
物理
高校生
約9時間
問3〜問6まで教えてください。
物理
高校生
約18時間
私が選んだ選択肢は5で、正解は6でした。 一枚目の下図のように同じ波がoとqから出て互いに...
物理
高校生
約23時間
下の問題がわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださると幸いです!! ...
物理
高校生
1日
v1=0m/sは問題文からDで止まったと書いてあるので式立てなくてもいいんじゃないんですか...
物理
高校生
1日
(1)ばねが最大限に縮んだときの速さイメージで0m/sなのですが違いますか?(1)が問題と...
物理
高校生
1日
物理力学の質問です。 問2の式の右辺の成り立ちの意味がわからないため教えてください。
物理
高校生
1日
自分で考えた図では可変抵抗器書かなかったんですけど、教科書には書いてあるんです。これって書...
物理
高校生
1日
なんでE₂が-になるのか分かりません😭
物理
高校生
2日
ここの問題がわかりません。 詳しい解説お願いします
おすすめノート
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
高校物理、物理基礎の公式導出【力学編】
180
0
宇宙ちゃん
高校物理〈力学・熱力学〉
74
1
れーいな🐼
[物理]力学定義のまとめと公式の導出(改訂版)
63
3
J7W1
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選