物理
高校生
大至急!だれか!!
自然長までおもりを引き上げたときの立式ができません
教えてください!
246 鉛直ばね振り子 寿いばねの上端を固定し, 下端に質量
婦【kg〕の小球をつるしたところ, ばねが自然の長きさから の[m〕だ
け伸びた点 O で小球は静止した。次に, ばぱねが自然の長きさとなる
位置まで小球を引き上げ, 静かに手を放すと, 小球は単振動を し
た。重力加速度の大きさを (m/s?)とする。
(4) このばねのばね定数はいくらか。
(2) 単振動の振軸および周期をそれぞれ求めよ。
(3) 点0 を通過するときの小球の速さを求めよ。
3 例大のの 振動の中心は,小束にはたらく力がつりあう位置である 。
販SS菩思
sミの00000000
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉