✨ ベストアンサー ✨
中学3年生です。
私は英語の予習をしておくといいと思います。
中学生になると小学生の頃よりも英語の授業が少し本格的になると思うので、予習は大事になってくると思います。
他には社会です。中学は小学生で習ったことも多く出る場合があるので、歴史や地理など復習しておくといいと思います。
頑張ってください(^^)
すごいですね!!
大丈夫だと思いますよ(^^)自信を持って頑張ってください!!
✨ ベストアンサー ✨
中学3年生です。
私は英語の予習をしておくといいと思います。
中学生になると小学生の頃よりも英語の授業が少し本格的になると思うので、予習は大事になってくると思います。
他には社会です。中学は小学生で習ったことも多く出る場合があるので、歴史や地理など復習しておくといいと思います。
頑張ってください(^^)
すごいですね!!
大丈夫だと思いますよ(^^)自信を持って頑張ってください!!
まず英語は必ずやった方がいいと思います!←
Clear等を使って中1の英語の内容を少しでもさらっておけば
大丈夫でしょう! 社会はとりあえず6年までに習ったところを
おさらいすればあとは中1からで大丈夫です! んー…あと
算数は単位直すやつとか%とか割合とかは覚えた方が
これからの数学で役に立つと思います!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます! 英語は大丈夫だとは思います… 英検準一級なら、授業わかりますよね?