算数
小学生

速さの計算について。
「みはじ」と「はじき」の2つがあります。
使っている人が多い方はどちらですか?
道のりと距離は同じですか?

速さの計算

回答

将来的に距離の方が役に立つと思います。

道のりは、道にそって測った時の長さで、
距離はまっすぐ測った時の長さ(直線距離)の
イメージです。

こくすい

イメージだと長さが変わりそうですが、大丈夫でしょうか?

さ く ら あ め 🌸

イメージはあっています!
問題文に道のりと書いていれば、「みはじ」や「きはじ」に当てはめて、その長さを使ってください。
小学生の問題だと、道のりが出てくることが多いと思いますが、中学や高校ではあまり道のりは出てこないので距離で覚えておく方が便利かなと思います。

こくすい

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉