英語
高校生
解決済み

答えはbecomeなのですが、beでは❌ですか?
その理由もおしえてほしいです

山s aw to )s Me Plp5,

回答

✨ ベストアンサー ✨

パイロットになるという文の場合、
beでも、becomeでも、どちらでも大丈夫です!
どちらも、なるという意味を持ちます
片方しか使えない場合もありますが、
この場合はどちらでも大丈夫です!

この回答にコメントする

回答

beでも文法上問題ないと思いますが、ニュアンス的にbecomeのほうが適してます。
beはあくまで状態を表すだけ
becomeは ~になる という変化

beには変化の要素はないですがbecomeには変化の要素があります。

れたん

あざます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?