✨ ベストアンサー ✨
紙が大きいので、図を使う単元を選ぶと内容が薄味でまとめられます(笑)
1番すぐ終わるのは1年生の図形の作図あたりです。
ただ、今3年生で苦手な単元があって時間があるようであれば、腰を据えて苦手な単元にじっくり取り組むと力になると思いますよ。
合同か相似の証明ならそれなりに図面でスペースを取れて、なおかつ証明の文章が数行ずつ必要なのでいいかもです。証明苦手な人も多いと思いますし。
誰かどんな事書いたらいいか内容についてアドバイスしてもらえると有難いです。
1つ単元についてまとめるみたいで紙がA3で結構大きいので、できれば色んなこと沢山かける単元を選んでほしいです。
✨ ベストアンサー ✨
紙が大きいので、図を使う単元を選ぶと内容が薄味でまとめられます(笑)
1番すぐ終わるのは1年生の図形の作図あたりです。
ただ、今3年生で苦手な単元があって時間があるようであれば、腰を据えて苦手な単元にじっくり取り組むと力になると思いますよ。
合同か相似の証明ならそれなりに図面でスペースを取れて、なおかつ証明の文章が数行ずつ必要なのでいいかもです。証明苦手な人も多いと思いますし。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
本当にありがとうございます!
参考にさせて頂きますね!