そこそこ複雑な系なので、初めから分からないなら、もう少し簡単なやつをここで聞くなり教科書見るなりした方が良さそうです。
途中まで分かるならどこから分からないから教えてください。
斜面の上なんでバネのエネルギーと位置エネルギーの和が釣り合いの位置でゼロになるように考えます。位置エネルギーの基準は自由に設定できるのでこんなこともできちゃいます。
そうすると速さ最大になるのはエネルギー保存則より運動エネルギー最大つまり、バネとエネルギー位置エネルギーの和がゼロになるところですよね。
つぎの問題は周期を使います。周期の次元は時間なので計算した周期を使って答えましょう
うまく説明できない感じがします。ごめんなさい。
釣り合いの位置より下なら斜面上側方向に加速度がかかっていて、上なら斜面下側方向に加速度がかかります。後者の加速度が上昇中にかかると減速しますよね、したがって釣り合いの位置で最速です。
一応解いてほしいです。
私の㈠の最後の答えはw=1/2kL^2
になりそれを使うと考えていて戻るときにどれにエネルギーが使われるのかよく分かりません。
正直面倒なのでパスしたいです。
ちなみに⑴の最後はイの答え+ウの答えです。
ウの答えはマイナスになっているので注意してください
ごめんなさい わからないです
㈡の記号のところ記号のところからわからないです
見にくかったら言って下さい。
宜しくお願いしいます