質問
中学生

私の学校は、夏休みに
朝の6:30に学校集合で、そのあと
1時間半、10kmを毎日、200m60秒などで、
走らされてます(><)

(私は家が遠いので、5時に起きてます。
寝るのは、塾がある日は11時、12時に寝てます)

その後、3時間 or 4時間、部活(バスケ)です。
ちょっと中学生には、ハードすぎませんか?疲労骨折や肉離れをしてる子もいます…。

回答

運動が好きな子には良いかもしれませんが、私みたいな運動音痴で大嫌いな子が一番かわいそうです。
そして部活で忙しい子も運動、運動の毎日でかわいそうです。
とにかくかわいそうです(´;ω;`)
先生は生徒らに何を望んでるんだ!!アスリートでも目指させてんのかよ!!みたいに思いますね。
運動は大事かもしれないけど、その運動量は正直多すぎると思います。
せめて1キロを毎日と200m60秒...
いや、夏休みなんだから1週間に1回ペースとかだったとしても全然多いかもしれませんね^^;

ももか

私もバスケ部活に入りながらも、運動音痴です。
運動ばっかりで、怪我したら大会とか出れなくなっちゃいますしね…

回答ありがとうございます!!
走ることは変わりませんが、共感してくれる方がいて嬉しいです!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉