have runは、走った歴2時間(経験の用法)になってしまい、ありえにくいのでダメです
日本語訳にしたとき、runだと「2時間走った」runningだと「2時間走り続けていた」
この「続けていた」ってのが大事です。
(knowなど、知覚動詞類は現在形に「続けている」要素があるのでOK)
続けていた要素がない文は自動的に経験になってしまうんだとか。帰国子女の先生がそう言うんでそうなんでしょうね……
二つ目の文がわかりません
なぜ have run はだめなのですか?
have runは、走った歴2時間(経験の用法)になってしまい、ありえにくいのでダメです
日本語訳にしたとき、runだと「2時間走った」runningだと「2時間走り続けていた」
この「続けていた」ってのが大事です。
(knowなど、知覚動詞類は現在形に「続けている」要素があるのでOK)
続けていた要素がない文は自動的に経験になってしまうんだとか。帰国子女の先生がそう言うんでそうなんでしょうね……
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
現在完了は経験継続結果完了の全て使えるのではないのですか?